Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

占い

【夢占い】病気になる夢の意味は?現実から逃げたいという気持ちの表れ?

投稿日:2018年12月31日 更新日:

病気になる夢の意味は、
現実での嫌なことから逃げたいという気持ちが、
夢にあらわれています。

日々の生活での悩みやストレスから解放されたい、
と願う気持ちが病気になる夢を見せているのです。

無意識かもしれませんが、
「病気になれば嫌な思いをしなくて済む」という意識を、
少なからず持っていることによって見る夢なのです。

なので、
実際に病気になることを暗示しているわけではないです。

そして、心臓や肺など胸部に関係している部分が、
病気になっている夢は、
過去の嫌な出来事が心の傷となって、
今も引きずっていることを意味しています。

病気の夢は、
病名や状況によって意味が大きく変わってくるので、
これから詳しくご説明させていただきます。

スポンサーリンク
  

自分が病気になる夢の意味

自分が病気になる夢は、
大変なことから逃れたいという気持ちが、
夢となってあらわれています。

そして、今のままだと心身ともに疲れて、
体調を崩してしまう可能性があることを暗示しています。

自分が病気になる夢は、
実際に現実で休息が取れることも暗示しているので、
自分でも「疲れている」と感じているなら、
早めにゆっくりと休んでリフレッシュするようにしてください。

その時には、周りを気にせず自分の為に、
快適な休日を過ごすようにしてください。

知り合いが病気になる夢の意味

知り合いが病気になる夢は、あなたがその人に、
興味や関心を持っていることを意味しています。

そして、その感情は良いものではなく、
「嫌いな人にいなくなってほしい」
という気持ちの場合が多いです。

ただ、病気の知り合いを見舞う夢であれば、
あなが誰かに嫌な感情を、
持っているという意味にはならないです。

そして、近々あなたに嬉しいことが起きることを、
暗示している吉夢となります。

看病をしてもらう夢の意味

看病をしてもらう夢は、あなたが心の奥で、
「本当に信頼できる人」、
「心から頼りにできる人」を
求めていることを意味しています。

そして、看病してくれる相手が異性の場合は、
「信頼できたり、頼りにできる相手と恋愛がしたい」
という願望を持っていることを夢であらわしています。

病気と一人で戦う夢の意味

病気とひとりで闘う夢は、
あなたが「孤独」を感じていることを意味しています。

そして、対人関係でのトラブルや悩みを、
抱えていることを夢であらわしています。

基本的に他人は変わらないです。

自分が変わることでしか他人を変えることはできないです。

人に変わってもらうことを考えるのではなく、
まず自分を変えていくようにしてください。

もし、自分が悪いと思っていなくても、
自分を変えるようにしてください。

自分が変わらないと人も環境も何も変わらないので。

が出る夢の意味

熱が出る夢は、あなたの周りの人に対する、
「恐れ」や「心配」を意味しています。

いつか周りの人たちから見捨てられたり、
あきれられたりするのではないかという意識があることを、
夢であらわしているのです。

ただ、それはあなたの幻想や思い込みでしかありません。

それと、熱が出て苦しんでいる夢なら、
現実でも「苦しい」と思うようなことが起きることを、
暗示しています。

ただ、苦しいと思うようなことが起きることは、
必ずしも悪い意味を持つわけではありません。

もし、苦しいと感じることが起きた時には、
「成長している」と思うようにしてください。

実際に、その苦しみがあなたを大きく成長させてくれます。

スポンサーリンク

お腹を壊してしまう夢の意味

お腹を壊してしまう夢は、
あなたが本心を伝えることができなかったり、
ホントの自分を理解してもらえずに、
疲れてしまっていることを意味しています。

そして、そのまま本当の自分を抑えてばかりいると、
本当に体調を崩してしまうことを暗示しているのです。

もし、自分を演じてしまっていたり、
周りの印象と自分とのギャップが大きいなら、
少しづつ今までの印象を壊していくようにしてください。

(少しづつ本当の自分を出していってください)

あなたが思っているよりも、
周りの人はあなたを受け入れてくれますので。

まとめ

病気の夢は、あなたが疲れていたり、
大きなストレスを抱えている時に見ることが多いです。

病気の夢は、現実で病気になることを、
暗示しているわけではないですが、
そのまま疲れた状態が続いたりストレスを抱えていると、
本当に病気になってしまう可能性があります。

一人では解決できない悩みを抱えている場合は、
信頼できる人に相談したり、
助けを求めるようにしてください。

そして、自分の体を大切にするようにしてください。

この記事を読まれた方は、次の記事も読まれています。
結婚の夢の意味は良いこと?悪いこと?
怖い夢で幽霊や金縛りにあう意味は?
夢に好きな人が出てくる意味は?
夢の中で病気になる意味は?
夢の中で追われる夢の意味は?
夢の中に友達が出てくる意味は?
仕事の夢を見る意味は?本当の自分の気持ちがわかる?

スポンサーリンク

-占い,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【誕生月占い】11月生まれの人の性格・誕生石と有名人まとめ

誕生月占いとは、性格や運勢を12の生まれ月によって診断する占いです。 生まれた月によって性格や特性にも変化が生まれるもの。 簡単で手軽にできる占いとして、人気です。 この誕生月占いで、自分の性格や特徴 …

【星座でわかる】射手座(いて座)の性格・恋愛・仕事・結婚の傾向

占いが好きな人に身近な占いといえば、雑誌などに載っている星座占いではないでしょうか。 星座占いは、西洋占星術を誰にでもわかりやすいように少し簡素化し、生まれた年月日の太陽の位置で、性格、特性、気質、恋 …

【干支占い】へび年のあなたの性格と気になる2019年の運勢は?

干支は、古くから中国で方角や年月を表すものとして使われてきました。 日本人も年末年始には干支の話題が上がるように、 なじみの深いものですよね。 人は生まれた年の干支にも特別な意味があります。 十二支そ …

【夢占い】夢に好きな人が出てくる意味は大きく2つの理由がある?

夢に「好きな人が出てくる意味」は、 大きく分けて2通りあります。 まず一つ目は、あなたが・・・ 「好きな人への想いが強いから」 「現実では、かなわない恋をしているから」 といった「相手ともっと仲良くな …

【2020年の運勢】西洋占星術で占う12星座の運勢(全体運)

2020年は人類の歴史の中でも、 大きなターニングポイントとなる重要な1年に当たります。 スポンサーリンク 年明けから山羊座に太陽・水星・木星・土星・冥王星の5つの天体が勢ぞろいし、 2020年のはじ …