Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

マナー 仕事術

ビジネスメールの挨拶で夏の時期に使える文例をご紹介

投稿日:

社会人として、「季節の挨拶」ができるかどうかは非常に大切です。

メールで「季節の挨拶」をする機会はそれほど多くはないですが、
いざという時に適切な挨拶ができると、とてもスマートですよね。

本記事では、夏(6月〜9月)の時期のメールの挨拶にお困りの方へ、
季節感のある文例をご紹介します。

スポンサーリンク

6月の挨拶の例

ビジネスレターやかしこまった儀礼的なシーンでは漢語調の挨拶がよく使われます。

漢語調の挨拶には以下のものがあります。
入梅の候、〜(6月上旬)
薄暑の候、〜(6月上旬)
梅雨の候、〜(その年の梅雨入り時期)
向暑の候、〜(6月下旬)
梅雨晴れの候、〜(梅雨明け〜6月下旬)

6月は梅雨の時期なので、梅雨前線の動きをみながら挨拶を決めていけば良いでしょう。最近は6月末になるとかなり暑くなってくるので、「向暑」という言葉も6月下旬に適しているでしょう。

・雨降りの日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

・紫陽花が雨に映える季節となりましたが、
 お変わりありませんでしょうか。

・心も滅入る雨の毎日を迎えております。

・青田をわたる風も爽やかな頃となりました。

・梅雨も晴れ、青空が眩しい季節になってまいりました。

・梅雨空の続く毎日ですが、ご自愛くださいませ。

・入梅の候、どうかお体に気をつけてお過ごしください。

・今しばらく鬱陶しい毎日でございますが、
何卒お体大切にお過ごしください。

・長雨続きの昨今、くれぐれもお体に気をつけてください。

7月の挨拶の例

暑中見舞いは小暑(7月7日頃)から立秋前日(8月7日頃)に出すべきと言われているので、暑中見舞いを兼ねるならば、7月中のメールが良いでしょう。

・梅雨明けて息つく間もなくこの暑さ、
お元気でお過ごしでしょうか。

スポンサーリンク

・梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、
いかがお過ごしでしょうか。

・梅雨明けも間近、木々の葉が生茂る季節となりました。

・暑中見舞い申し上げます。

・セミの鳴き声が暑さをいっそう増幅しているようです。

・暑さ厳しい折、皆様益々ご健勝のことと存じ上げます。

・暑い日が続いておりますが、
 皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます

・夏風邪などひかれませんよう、お気をつけ下さい。

・まずは暑中見舞いまで申し上げます。

・厳しい暑さが続いておりませんので、お体ご自愛下さい。

8月の挨拶の例

旧暦で8月は「秋」になります。気候的には8月は真夏ですが、暦の上では8月8日頃が「立秋」となるので注意しましょう。

「残暑見舞い」は立秋以降〜9月上旬に出されます。メールの文面でも8月の挨拶では「残暑」や「立秋とは名ばかり…」と言った文言がよく使われています。

・立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いていますが、
お変わりありませんか。

・残暑が続いておりますが、いかがお過ごしですか。

・猛暑の毎日でございますが、いかがお過ごしでしょうか。

・朝夕の風に少しづつ秋を感じるようになりました。

・草木の緑も一段と濃くなってきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

・まずは残暑のお見舞いを申し上げます。

・しばらくは暑さが続くようですので、健康にはお気をつけください。

・残暑厳しい折、くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。

・暑い日が続きますが、体調を崩されませんようご自愛ください。

9月の挨拶の例

暑さ寒さは彼岸までという言葉がありますが、実際には日中は暑い日が続くこともしばしばあります。その辺りの季節感を反映させることができれば、クオリティの高い夏メールになるでしょう。

・9月に入っても厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

・朝夕はだいぶ涼しくなってまいりました。

・秋晴れが気持ち良い毎日となって参りました。

・厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできました。

・清々しい秋晴れが続く昨今ですが、お元気でお過ごしでしょうか。

スポンサーリンク

-マナー, 仕事術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーヒーに頼らずに眠気を覚まし、集中力を高める5つの方法

脳の働きが低下したとき、 コーヒーやエナジードリンクに手が伸びる人は多いかもしれません。 しかし、脳の活性化をカフェインに依存していると、 健康に深刻な悪影響をもたらします。 しかも、その影響は短期的 …

【必見】バレない副業をお探しのサラリーマンの方へおすすめの副業7つ

今よりもっと生活をもっと豊かにしたい! そう考えているサラリーマンの人はたくさんいます。 生活が本当に苦しい人もいれば、もっと余裕をもった生活を送りたいという人もいるでしょう。 スポンサーリンク 現状 …

試練・逆境は成功へのチャンス!➖稲盛和夫流「成功」の哲学

人生において苦しいこと、辛いことには遭いたくない。 順風満帆に過ごしたい。 毎日、平穏無事に暮らしたい。 そんなふうに考えている人は少なくないと思います。 スポンサーリンク しかし、厳しい経験こそが大 …

【すぐに効果の出る】新入社員を上手に指導する5つのコツ

自分が新人として会社へ入社した頃のことを覚えていますか? スポンサーリンク 新しい仕事への期待とともに不安も多かったのではないでしょうか。 新入社員はあなたの入社時と同様に期待と不安を抱えています。 …

職場の業務を効率化するアイデアは?すぐに効果の出る5選

働き方改革も浸透してきて、生産性向上や業務効率化が一層求められています。 スポンサーリンク しかし、実際に業務効率化に取り組もうと思っても、 会社の状況や業務内容に適した方法を選ばないと、高い効果は期 …