Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

ハムスター ペット

ハムスターに梨を与えてもいいの?上手な与え方と注意点まとめ

投稿日:2019年9月17日 更新日:

ハムスターに梨をあげた事はありますか?

独特な食感とみずみずしい梨はとても美味しいですよね。

ハムスターは雑食性なので、
与えるものはほとんど何でも食べてしまいます。

ハムスターが喜んで食べるからといって、どんどん与えてしまうと大変なことになることがあります。

ハムスターに梨を食べさせても良いのか?

また、食べさせるときには、どんなところに注意が必要なのかご紹介します。

スポンサーリンク
  

ハムスターに梨は与えてもいいの?

はい、健康なハムスターなら与えても大丈夫です。

体調が悪いハムスターはおススメできない果物ですが、健康なら与え方と量を守れば大丈夫です。

あまり害がなさそうに思える梨ですが、実は気になる成分があります。

しゃりしゃりとした歯触りとともに、梨には独特の粒々感がありますよね。

これは石細胞と呼ばれるもので、あまり消化が良くありません。

また、梨の未成熟な実やタネは、消化の時点で青酸性の物質に変化し毒性を持ちます。

タネは与えないようにしてください。

梨は食べていると、果汁がしたたり落ちるほど水分が豊富な果物ですが、ハムスターにとっては食べさせ過ぎると、下痢を起こしてしまいます。

与える量としては、ハムスターがその小さな腕で抱えられる程度の大きさが適量と考えましょう。

与える量によっては消化器官の負担になってしまいます。
次のハムスターには与えない方が無難です。

* まだ消化器官が未発達の幼いハムスター
* 消化器官の働きが衰えている高齢のハムスター
* 体調を崩しているハムスター

石細胞は同じ梨でも洋梨の方が少ないです。

スポンサーリンク

梨には栄養はあるの?

梨は90%以上が水分なので、のどの渇きをいやしてくれる爽やかな果物です。

梨の健康に有効な成分には、次のようなものがあります。

* ビタミンB1・B2
* アスパラギン酸
* アルブチン
* ソルビトール
* カリウム

アスパラギン酸とアルブチンは解熱作用がありますので、暑いときは体を冷ましてくれます。

カリウムは体の中の余分なナトリウムを排出してくれて腎臓の働きをサポートしたり、むくみを解消してくれたりします。

まとめ

梨は与えすぎに気をつければ、それほど問題はありません。

身体の小さなハムスターは人間と違い、ほんの少しのことが大きな悪影響となることもあります。

また、食べ残しを放置しないで、早めに取り除いてあげることも忘れないようにしてくださいね。

スポンサーリンク

-ハムスター, ペット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハムスターにブルーベリーを与えても大丈夫?与え方と注意点まとめ

スポンサーリンク ハムスターにブルーベリーをあげた事はありますか? ハムスターは雑食性なので、 与えるものはほとんど何でも食べてしまいます。 ハムスターが食べるからといって、どんどん与えてしまうと 大 …

ハムスターを長生きさせるための5つのコツをご紹介!気になる寿命と年齢は?

日本でペットにすることのできる最小の哺乳類であるハムスター。 スポンサーリンク そんな小さなハムスターですが、飼い始めてから一体どのくらい一緒に過ごすことができるのでしょうか。 そして、人間と比較した …

ハムスターの感情や気持ちは理解できるの?実は行動と仕草でわかリます

ハムスターに限らず、ペットを飼っているとペットが何を考えているか「気持ち」や「感情」って気になることはありませんか? 喜んでいるのか、怒っているのか、知りたい飼い主さんも多いのではないでしょうか。 今 …

ハムスターにバナナを与えてもいいの?上手な与え方と注意点まとめ

ハムスターにバナナをあげた事はありますか? ハムスターは雑食性なので、 与えるものはほとんど何でも食べてしまいます。 ハムスターが食べるからといって、どんどん与えてしまうと 大変なことになることがあり …

ハムスターにみかんを与えても大丈夫?食べさせ方と注意点のまとめ

ハムスターを飼っているけれども、みかんはあげてもいいの?と思う方多いと思います。 ハムスターにみかんを与えて良いものなのか悪いものなのか、判断に迷いますよね。 多くのハムスターはみかんを与えると好んで …