Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

占い 星座

【星座でわかる】天秤座(てんびん座)の性格・恋愛・仕事・結婚の傾向

投稿日:2019年5月19日 更新日:

占いが好きな人に身近な占いといえば、雑誌などに載っている星座占いではないでしょうか。

星座占いは、西洋占星術を誰にでもわかりやすいように少し簡素化し、生まれた年月日の太陽の位置で、性格、特性、気質、恋愛観などを占うものです。

本記事では天秤座の星座の性格と恋愛観や結婚観を載せておりますので、自分の星座はもとより、気になる「あの人」の性格を覗き見できますよ。

「なーんだ、あの時のあの人の行動はそういうことだったのか」と思う部分が出てくるかもしれません。

スポンサーリンク
  

星座早見表

てんびん座の基本的な性格は衝突や矛盾を避ける

てんびん座の人は調和を大事にし、衝突や矛盾のない関係を望みます。

バランスを表す天秤は性格にも現れていて、争いを好まず、感情を表情や態度に出さない平和主義者。穏やかで安全な生活を望みます。

行きあたりばったりなことは苦手で、計画を立てて行動に移すタイプです。

調和を重視しすぎるため、白黒はっきりさせる事が苦手で、優柔不断な性格です。争いを避けるために自分が折れることも多々あります。

また、他人からの影響を受けやすい一面もあります。

てんびん座の人が争いごとに巻き込まれた場合中立の立場を取ることが多いです。

矛盾を好まないため、事実を冷静に照らし合わせ、何が正しくて、何が悪いのかを考えます。

どちらの主張も理解できるため、結果的に中立の立場になるのです。

てんびん座の人は他にも知的、社交的、陽気といった特徴があり、非常に魅力的な人です。

てんびん座の恋愛感は価値観を大事にする

てんびん座の人は活発的であるため、出会いの場も多いでしょう。

しかし、一対一となるとうまく話せなくなることもあります。

人当たりがいいので、異性からはよく見られます。

てんびん座の人は美的感覚に優れているため、自然とおしゃれな人を好みます。

てんびん座の人は話すことで相手のことを知り、価値観が合っているかを確かめます。

初めは、お互いの共通点や共通の趣味などを見つけて、会話をしましょう。

スポンサーリンク

てんびん座の結婚観は安定、平和を望む

平和で安全、ゆったりとしていて自由な暮らしを望みます。

てんびん座の人は優しく、いつでもパートナーの幸せを願っていて、平穏に暮らすための努力を惜しみません。

てんびん座の人は安定や平和を望んでいるため、家庭において安定や平和が損なわれないかぎり、離婚はしないでしょう。

離婚後の生活が不安定になるのであれば、離婚は避けたいと考えます。

リスクのある行動は避けます。

てんびん座の仕事観はデザインや芸術関係が向いている

感情を表に出さず、人当たりがよいので、人と接する仕事に適正があります。

社内、社外問わず相手を怒らせるようなことはしないでしょうし、相手が不快になるような行動もしません。

嫌なことがあっても仕事中に感情をむき出しにするようなことはありません。

他にも美的センスや優れた「バランス感覚」から、芸術やデザインに関する仕事、美容に関する仕事に向いています。

また、秩序を重視するため法律関係にも適正があります。

仕事は出来ますが、仕事に人生を捧げるようなタイプではありません。

家庭や趣味を大事にし、平和な生活を望みます。

-占い, 星座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2020年の運勢】西洋占星術で占う12星座の運勢(全体運)

2020年は人類の歴史の中でも、 大きなターニングポイントとなる重要な1年に当たります。 スポンサーリンク 年明けから山羊座に太陽・水星・木星・土星・冥王星の5つの天体が勢ぞろいし、 2020年のはじ …

【金運占い】気になる金運は誕生日で傾向がわかります

成功する人と、失敗する人がいるのは生まれながらにして持っている金運の差が関係しています。 就いた職業や結婚相手、環境、自分の努力いかんで生涯に手にするお金は、ずいぶん変わってくるものです。 とはいえ、 …

【生まれ年占い】生まれ年からわかる!性格と注意する病気とトラブル

万物を木火土金水の5つのエレメンツに分けて考える五行説。 実は起こりやすい病気や性格、体調が悪くなる季節なども分析することが出来るのです。 生まれ年の早見表をみながら、さっそくチェックしてみましょう! …

【干支占い】うま年のあなたの性格と気になる2019年の運勢は?

干支は、古くから中国で方角や年月を表すものとして使われてきました。 日本人も年末年始には干支の話題が上がるように、なじみの深いものですよね。 人は生まれた年の干支にも特別な意味があります。 十二支それ …

【夢占い】夢に好きな人が出てくる意味は大きく2つの理由がある?

夢に「好きな人が出てくる意味」は、 大きく分けて2通りあります。 まず一つ目は、あなたが・・・ 「好きな人への想いが強いから」 「現実では、かなわない恋をしているから」 といった「相手ともっと仲良くな …