Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

コミュニケーション 仕事術 例文

退職・転職する際に送る連絡と挨拶メールの例文

投稿日:2019年8月28日 更新日:

これまでお世話になった取引先や関係各所に、
退職のご挨拶や感謝の気持ちをお伝えする社外向けの
退職・転職の挨拶メール例文を紹介しています。

退職メールでは、退職・転職のあいさつに加え、
日程が決まっている場合はその日付や、
自分が職場を去った後の対応や連絡先を相手にきちんと
知らせることも重要です。

退職のあいさつはBCC等で一斉送信するより、
宛名を個別にし、それぞれの相手にメッセージを
ひと言添えると印象も変わってきます。

本記事では、例文を紹介していますので、
ご参考にして頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
  

退職・転職の連絡メール例文

件名:退職のご連絡

○○株式会社
営業部 ○○様

いつも大変お世話になっております。
○○株式会社の営業部・紗倉です。

私事で大変恐縮ですが、
一身上の都合により○月○日を持ちまして、
○○を退職することになりました。

在職中は、公私にわたり大変お世話になり、
本当にありがとうございました。

これからは、在職中に学んだことを生かし、
新たな仕事において一層精進に努めて参る
所在でございます。

引き続き、ご指導、ご鞭撻を賜りたく、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

尚、今後の業務に関しましては、
○○が担当させてただきます。

後日、改めて本人よりご連絡をさせていただきますので、
今後とも○○をよろしくお願い申し上げます。

本来、お伺いしてご挨拶を
申し上げるべきところではございますが、
まずはメールにて、ご報告させていただきます。

末筆ながら、○○様のますますの
ご活躍、ご発展をお祈りいたします。

==============================
以下、署名

退職・転職の挨拶メール例文

件名:退社のご挨拶

○○株式会社
営業部 ○○様

いつも大変お世話になっております。
株式会社○○の紗倉です。

この度、○月○日を持ちまして、
株式会社○○を退社し、
○月○日より○○株式会社に転職する
運びとなりました。

在職中、○○様には大変お世話になり、
いつも温かいご支援・ご指導を賜り、
心より感謝いたしております。

この場をお借りしてお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

新たに勤務する○○株式会社では
営業部門の責任者として
これまでの経験を生かした業務に
注力していく所存です。

今後も変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますよう
どうぞよろしくお願い申し上げます。

末筆ながら、○○様のますますの
ご活躍、ご発展をお祈りいたします。

まずは、略儀ながら
メールにてご挨拶申し上げます。

==============================
以下、署名

スポンサーリンク

まとめ

挨拶メールは送信する際の手間はありますが、
相手への感謝やもらった側の気持ちを考えた姿勢が
大切です。

また、転職や退職メールは、あくまでも略儀なので、
可能な限り、相手によっては直接あいさつに伺うと、
より、良い関係を築くことができるでしょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-コミュニケーション, 仕事術, 例文

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビジネスメールの挨拶で春の時期に使える文例をご紹介

スポンサーリンク 社会人として、「季節の挨拶」ができるかどうかはとても大切です。 メールで「季節の挨拶」をする機会はそれほど多くはないですが、 いざという時に適切な挨拶ができると、とてもスマートですよ …

お土産と一緒に送る手紙に書くメッセージの文例をご紹介

お世話になっているあの人にお土産を届けたいけれど、手紙(添え状・送り状)も添えないとそっけないと思われていまいそうですよね。 親族の場合はそんなに迷わないけど、職場の上司や知り合いとなると、なんと書け …

【時候の挨拶】12月にすぐに使える挨拶文と書き出しの文例のまとめ

スポンサーリンク 12月に使える時候のあいさつや書き出しの文例を紹介します。 いくつか文例をまとめましたので、 使えそうなものにアレンジを加えていただき、 12月に手紙を書くときの参考にどうぞ! スポ …

暑中見舞いの友人・友達宛の文例(例文)をご紹介

暑中見舞いは小暑(7月7日頃)から立秋の前(8月6日頃)までに送ると言われています。 この期間を過ぎると8月中まで残暑見舞いとなります。 暑いなかでの相手の身体を気遣うお便りとして送られるのが暑中見舞 …

「気づかい」できない人はどうしたらできるようになるの?

スポンサーリンク 仕事での気づかいできていますか? 困っている時にさりげなく手助けをしてくれたり、 声をかけてくれたり、 そうした「気づかい」ができる人って憧れますよね。 相手の気持ちを考えた行動は、 …