Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

恋愛 悩み

本命彼女か遊びかを確かめる方法ってあるの?4つの質問で明らかに…

投稿日:

今、付き合っている彼氏がいるけど、

私は彼の本命になれているのか、
もしかしたら遊ばれているだけなのか…。

男性の本当の気持ちを確かめるのは、
何度恋を重ねても難しいものです。

本記事では、4つの質問で、
彼の本気度を見極める方法をご紹介します。

やり方は簡単、
デート中やLINE、メールなどでさりげなく
質問してみてくださいね。

スポンサーリンク

質問①「最近、何か良いことあった?」

このフレーズは男性同士の会話では、
あまり聞かれません。

男性は自分から最近あったできごとや、
嬉しかったことなどを話す機会が少ないです。

なので、この質問をして鬱陶しがらずに、
自分の話をしてくれるかがこの質問のポイントです。

最近あった出来事を思い出しながら、
丁寧に話してくれる男性は、
あなたの質問に、
律儀に答えようとしてくれている証拠です。

真摯に向き合ってくれている姿が実感できるので、
本気度は高めと言えるでしょう。

反対に「特に何もなかった」
「話すようなことはない」などと、
手短に会話を終わらせようとする男性は要注意かも。

付き合ったとしても真剣に、
向き合ってくれる場面が少ない可能性があるので、
ここでも女性側での見極めが重要となってきます。

質問②「今から家に行ってもいい?」

次は、「今から家行ってもいい?」

と冗談っぽく聞いてみた時の反応です。

この質問で彼の本気度を確かめていきましょう。

この時に動揺したり、
断固として家に入らせない姿勢を見せたら、
本気度は低めと言えるでしょう。

他に女性の影がある、又は、
見られたらまずいものがある、
生活空間に入らせたくないなど、

色んな理由が考えられますが、
どれも本気で想っている女性には見せない態度です。

しかし、
「部屋が汚いから見せたくない」
「彼女しか部屋に入れたくない」

などのしっかりとした理由があるなら、
誠実さや彼の信念を感じることができるので、
本気度は高いと言えるかもしれません。

スポンサーリンク

とはいっても、男性によっては、

「この子、他の人にも同じようなことを
言っているのかな…?」と

疑ってしまう男性も一定数います。

彼の性格をよく見極めて、
言うか言わないかを考えた方が良いでしょう。

質問③「彼女ができたら何をしたい?」

この質問では、
近い将来を容易にイメージすることができるので、
彼の恋愛に対しての考え方が分かります。

質問をした時に、

「付き合ったら遊園地に行ってみたい」
「一緒にジムに行ってみたい」
「一緒にサイクリングしてみたいな」

など、
具体的な話が出てきたら本気度は高めと言えます。

逆に、
「全部彼女にお任せでいいかな」
「特にしたいことはないかも」

などと答えたら、
交際自体にあまり積極的な感情を、
持っていない可能性があります。

もし、このような答えが返ってきたら、

「私はこんなデートがしてみたいな」

などと、
彼の趣味に合わせた返答をしてみると、
彼の興味を引くことができるかもしれませんよ。

質問④「家族とはよく連絡取ってるの?」

会話の中で、
出身地や地元の話になった時に、
さりげなく聞けるのがこの質問です。

この時に大事なのは、
家族の仲が良い・悪いは問題ではないということです。

仲が良くても悪くても、
それを正直に話してくれるかどうかが、
この質問のポイントになります。

家族の話をはぐらかしたり、
「そっちはどうなの?」

と逆に質問返しをしてくるようだと、
あなたのことをそこまで本気に考えていない
可能性があります。

彼の心理としては、
「この子には話さなくてもいいかな」
「真面目な話はできない気がする」

と、
どこかでストッパーが、
かかってしまっているかもしれません。

遊びとまではいかなくても、
付き合うまでの段階までしっかりとあなたと、
向き合い切れていない可能性があるので、
しっかりと見極めてみてください。

まとめ

本記事では、男性のあなたへの本気度を
見極める4つの質問を紹介しました。

全ての質問に言えることは、
さりげなく聞くのがポイントです。

質問攻めするあまり、
「この子グイグイ来るな…」

と煙たがられないように、
あくまでさりげなく彼の気持ちを探ってみてくださいね。

スポンサーリンク

-恋愛, 悩み

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

月末に退職を考えている方必見!損をしない得する退職日の決め方とは

スポンサーリンク 退職を考えている方、 退職日を安易に月末になどと考えていませんか? 実は退職日をいつにするかによって、損得が大きく異なります。 この退職日をいつにしたらいいのか、 は個人の状況によっ …

ゲームでは集中できるのに勉強だと集中できないのは何故?

「ゲームは何時間でも集中してやっているのに、    勉強で集中できないのは何故?」 という親の悩みを時々耳にします。 ゲームには食事も忘れるくらい没頭して、 集中しているのに、 何故勉強には集中できな …

金縛りの夢を見た時の本当の理由とその対策は?

金縛りとは医学用語で「睡眠麻痺」と言われています。 これは、睡眠中に脳が覚醒してしまうものの、肉体は目覚めていないために身体が動かせない現象を指します。 スポンサーリンク 上記のように実際に脳は覚醒し …

好きな人・恋愛相手に好意を持たれるにはどうしたらいいの?

本記事では、恋愛の相手に好意を持たれるための方法をご紹介します。 「ミラーリング効果」という言葉をご存知でしょうか。 スポンサーリンク ミラーリング効果とは、 自分と同じようなしぐさや表情をする相手に …

花粉症と風邪の違いを症状によって見分けるには?

くしゃみや鼻水が続いているけど、これって風邪?花粉症?? 花粉症と風邪の初期症状はとてもよく似ています。 両者の違いをしっかり見極め対策を間違えないよう、両者の特徴をまとめました。 スポンサーリンク