Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

仕事術 悩み 生活

睡眠時間の理想はどのくらいが適切なの?上手に寝るコツは?

投稿日:

朝起きるのがつらかったり、
仕事中に頻繁に眠くなったりすることは、
ないですか?

春眠暁を覚えずと言い、
春は眠気を強く感じることが多いとも言われていますが、

もしかしたら、睡眠不足が原因かもしれません。

本記事では、睡眠時間はどのくらいが良いのか、
また、良い睡眠を取るためのコツをご紹介します。

スポンサーリンク

睡眠時間はどのくらいが適切なの?

寝ても寝ても寝たりない、
朝の目覚めがつらいということはないでしょうか。

日本人は、睡眠不足の人が多いと言われています。

2019年に行われた、
『日本人の睡眠に関する意識・満足度調査』では、

総睡眠時間が自分の理想に比べて、
足りているかという質問に、

十分と答えたのは33.4%という結果があります。

適切な睡眠時間は、
大人の場合は、6~8時間ぐらいと言われています。

年齢を重ねると短めになったり、
個人差はあります。

しかし、昼間に強い眠気を感じたり、
あくびが頻繁に出るようなら、
睡眠時間が十分ではない可能性が考えられます。

近年は、『睡眠負債』が、
健康や仕事のパフォーマンスに影響を与えると、
注目されています。

睡眠負債とは元々はアメリカで考えられたもので、
毎日の生活のなかで徐々に溜まっていく睡眠不足を、

スポンサーリンク

マイナス=負債ととらえる考え方です。

睡眠負債は、“眠る”ことでしか、
返済できないとされています

確かに、慢性的な睡眠不足を自覚している人も多く、
休日はその反動で丸一日眠りたくなります。

ある調査で睡眠時間の割合は、
平日は7時間台の人が最も多く、
次いで、6時間台となっています。

休日は7時間台の人が最も多く、
次いで8時間の割合が増えています。

平日の睡眠不足を補うために、
休日に長めに寝ていることが考えられます。

しかし、睡眠時間は長ければよい、
というものでもありません。

長時間寝すぎると、
体内時計のリズムを乱す原因となったり、

かえって疲れが残ったり、
体のダルさや頭痛など不調を訴える人もいます。

では、どのくらい眠ればよいのでしょうか。

休日に眠るのは、『平日の睡眠時間+2時間まで』
を目安とするのが良いと言われています。

睡眠負債を溜めないためには、
休日に寝溜めするのではなく、

平日の睡眠時間を確保したり、
昼休みなどに15〜20分程度の昼寝で補うことも有効です。

横にならなくても座ったままの状態で、
12時~15時の間に15分程度の昼寝をすることが、
おすすめです。

深い眠りに入ってしまったり、
長く寝すぎてしまったりすると、
夜の睡眠に影響を及ぼす可能性があります。

より良い眠りを得るためには、

日中に適度な運動をしたり、
趣味の時間をつくったりしてストレスを溜めない、
ことも大切です。

寝る直前の食事は避け、スマホやゲーム、
TV視聴を控えることで睡眠環境を整えて、
スムーズな入眠を心がけましょう

心地よい1日を楽しむためにも、
夜はしっかり眠りたいものですね。

スポンサーリンク

-仕事術, 悩み, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゲームでは集中できるのに勉強だと集中できないのは何故?

「ゲームは何時間でも集中してやっているのに、    勉強で集中できないのは何故?」 という親の悩みを時々耳にします。 ゲームには食事も忘れるくらい没頭して、 集中しているのに、 何故勉強には集中できな …

本を速く読むにはどうしたらいいの?たったこれだけで簡単に速く読めます

「本を速く読めたら」と考えたことはないでしょうか? スポンサーリンク 世の中には「速読術」というものを扱った本も沢山あります。 しかし、そのために本を読むのも面倒ですし、 本末転倒な印象もあります。 …

ビジネスメールの締め・結びで感謝を込めた言葉の例文をご紹介

  スポンサーリンク 「お礼・感謝のメール」は適切に送ることで、 ビジネスの信頼関係を深めることができます。 ポイントは、なるべく早く送ることと、 何に対しての感謝なのかを具体的に示すことです。 本記 …

安眠を助けてくれて健康管理もできるスマートウォッチがお勧めな理由

スポンサーリンク 睡眠時の状態を管理したり、心拍、血圧、歩数、消費カロリーなどの健康状態がスマートウォッチでできるということをしっていましたか? 本記事では、2019年最新のスマートウォッチの機能につ …

ボジョレーヌーボーの解禁日っていつ?味の違いと値段の関係は?

ボジョレーヌーボーというお酒を飲んだことはありますか? 飲んだことはなくとも、TVなどでそのワードを耳にしたことはあるかと思います。 ボジョレーヌーボーの解禁日っていつなんだろう? 値段はいくら位なの …