不要になった雛人形の処分をどうしたらよいか考えている方は多いのではないでしょうか。
いつ廃棄するのか、その「時期」についてや神社で供養して処分する方法・無料の捨て方までご紹介しています。
ご自身の意向に沿った方法が、きっと見つかるはずです。ぜひ参考にしてください。
ひな人形を処分する時期はいつがいいの?
ひな人形は女の子のいる家庭で、健やかな成長を願う意味で飾られる場合が多いです。
身代わり信仰に由来し、厄を引き受けてくれるといわれています。
そんなひな人形の処分するタイミングとしては、以下のような時期が考えられます。
厄年を迎えた後
子どもが成長し、成人になったとき
保管するスペースがなく、あまり飾らなくなった時
このようなタイミングでひな人形を処分する方が多いようです。
また、捨ててしまう以外にも実家で両親が飾っておくという選択肢もあります。
できるだけ長く飾っておくことが理想ですが、そうできなくなってしまった時が「時期」ということが言えます。
処分する方法には以下のようなものがあります。
是非参考にしてください。
寺社に供養を依頼して処分する方法
雛人形の供養をおこなう寺社をインターネットで検索すると全国にたくさんあることがわかります。
お住まいの近くに見当たらない場合は、郵送で受け付けているところを利用すると便利です。
申し込むときの手順や、お布施の目安の確認は各寺社のホームページを参照するか直接問い合わせると間違いがありません。
予約不要で持ち込みを受け付けしている寺社もありますので、思い立った日に直接供養をお願いすることも可能です。
また、寺社の中には人形の供養を公開しているところもあり、その場に居合わせて最後のお別れをすることができます。
人形へ感謝の手紙を添えて供養の際に一緒に焚いてくれるところもあります。
さまざまな寺社があるので、ご自身の理想に近いお別れが出来るところを探すのも良いでしょう。
知り合いに譲るという選択
ひな人形を欲しいという方が知り合いにいる場合は、譲るという手があります。
思い出のひな人形がどこかで大切にされるというのは嬉しいものです。
知り合いなので深刻なトラブルに巻き込まれる心配も少なくなります。
ただし、知り合いの知り合いに、という形で多くの人を介していくのは考えものです。
人を介した分、思いもよらないトラブルに発展する可能性が増えます。
ややこしいことに巻き込まれたくない場合は、信頼できる知り合いに限定して譲ったほうが無難です。
ビッグひな祭りに寄付をする
徳島県勝浦町では、ビッグひな祭りを開催しており、集まった雛人形が飾られます。
2月から4月初旬に行われる春のイベントとして有名です。
会場中央にはピラミッド型に100段のひな壇が立ち並び、その高さは8メートルにも及びます。
その歴史は、昭和63年の4月から始まり、日本一のビッグひな祭りとして知られています。
千葉県勝浦でも行われており、同種のイベントは以下のようなものがあります。
南紀勝浦ひなめぐり(和歌山県)
信州須坂 しあわせ雛祭り(長野県)
鴻巣びっくりひな祭り(埼玉県)
雛人形を寄付することができ、電話の事前予約から受付が可能です。
開催前年の4月から10月頃に募集している場合が多いので、早めにお問い合わせしてみることをおすすめします。
整理・保管料がかかりますが、安心できる処分方法のひとつです。
「ビッグひな祭り 寄付」などで検索して調べることができます。
フリーマーケットやオークションで売る
本来の意味から離れてしまいますが、ひな人形は海外の方からも工芸品としての人気があります。
アメリカ大統領だった、ジョン・F・ケネディ氏の長女であるキャロラインさんも贈られたひな人形から「日本は素敵な国」というイメージを持たれたとのことです。
フリーマーケットやオークションで売りに出すことで予想外の高値がつく可能性があります。
ゴミとして処分する方法
さまざまな思い入れがある雛人形ですが、割り切って不要品として処分する方法です。
自治体のごみ処理制度を利用する方法と民間の業者に委託する方法があります。
自治体のごみ回収制度を利用する
人形そのものや付属品のサイズは小さいので、ひな人形は通常のごみとして回収されるところが多いです。
ただし、燃やせるごみなのか燃えないごみなのかという判断は自治体ごとに異なっています。
また、分解してもかさ張る雛段などは粗大ごみ制度を利用することになります。
お住まいの地域では、ひな人形をどのように受け入れているのか確認をすることから始めてください。
自治体の発行しているガイドブックやホームページで確認できますし、不明点は直接窓口に問い合わせるとわかります。
もし、粗大ごみとして受け入れ可能であれば、所定の手続きと手数料で処分してもらえます。
手数料は無料の場合もありますが、これも自治体によってまちまちです。
いずれにせよ民間業者よりは安価で処分できる傾向にありますので、リーズナブルに処分したい方にはおすすめの方法です。
もし自治体で受け付けしていなくても環境課などの担当者に尋ねてみてください。
近隣の処分可能な業者などを紹介してくれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ひな人形の処分にはさまざまな方法があることがわかりました。
単純に捨ててしまうのではなく、成長を見守ってくれた人形に感謝をしつつお別れをすることが大切です。
再利用であればひな人形にとっても、第2の人生が始まります。
ずっと押入れの奥にしまい込んでいるよりも、よっぽどおすすめな方法です。
気持ちの整理をつけつつ、それぞれの事情やライフスタイルにあわせて納得いく方法で処分されることをおすすめします。