Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

便利 生活

お風呂の掃除が手を汚さずに簡単にできるハンディポリッシャーをご紹介

投稿日:2019年9月11日 更新日:

お風呂場や洗面所の掃除って意外と手間がかかって面倒ではありませんか?

スポンジを用意してゴシゴシと磨いて水で洗ってると、手間もかかるし手も濡れて大変ですよね。

今回はそんなお風呂場や洗面所で掃除するときに便利なハンディタイプの電動ブラシをご紹介します。

スポンサーリンク
  

ハンディタイプの電動ブラシってどんなの?

水回りの掃除で大活躍します。

●電動タイプなので楽にお掃除ができます。

●電動なのにコードレスなので邪魔にならないし、持ち運びが自由です。

●3種類のブラシが付いているので用途の使い分けができます。

●回転ブラシで触りたくない排水口のヌメリやしつこい水アカも手を汚さずに洗えます。

●付属のブラシにはスポンジブラシも付いているので、傷つきやすいステンレス製のシンクなどの場所も安心して洗えます。

●壁掛け用のホルダーが付いているので、使い終わった後に壁にかけて手軽に片付けできます。

●こんなに便利なのに価格も1000円程度と低価格です。

スポンサーリンク

—–商品仕様—–
【本体サイズ】
 (約)縦19.5cm×横6.2cm×高8.2cm

【重さ】
 (約)186g

【セット内容】
 本体、ブラシ、スポンジ2種、ホルダー

【材 質】
 本体:ABS樹脂
 ブラシ:ナイロン
 スポンジブラシ:ポリウレタン
 モコモコカバー:ポリエステル

【電 源】
 単三電池×4本

【生産国】
 中国


ハンディポリッシャー 掃除 床 コードレス お風呂掃除 ポリッシャー 掃除 床 コードレス(代引不可)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ハンディポリッシャーは体験すると、今までの掃除の苦労は何だったのだろうと思えるような便利なグッズなのでおススメです。

水回りの掃除が大変と感じている方は是非使って見てくださいね。

スポンサーリンク

-便利, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お酒に酔わない方法や飲み方ってあるの?すぐに試せる方法3選

スポンサーリンク お酒に弱いと、 飲み会に誘われたけど、お酒に強くないので、 悪酔いすると嫌だなぁ…と、 心配してしまう人もいるのではないでしょうか? そこで、本記事では、お酒に酔いにくくなる方法や、 …

花粉症と風邪の違いを症状によって見分けるには?

くしゃみや鼻水が続いているけど、これって風邪?花粉症?? 花粉症と風邪の初期症状はとてもよく似ています。 両者の違いをしっかり見極め対策を間違えないよう、両者の特徴をまとめました。 スポンサーリンク

本を速く読むにはどうしたらいいの?たったこれだけで簡単に速く読めます

「本を速く読めたら」と考えたことはないでしょうか? スポンサーリンク 世の中には「速読術」というものを扱った本も沢山あります。 しかし、そのために本を読むのも面倒ですし、 本末転倒な印象もあります。 …

エアコンの嫌な臭いを簡単に消す方法を教えます。秘密は16度!?

スポンサーリンク 久しぶりにエアコンをつけたら嫌な臭いが・・・。 エアコン無しでは過ごしづらい季節になると、 この臭いはすぐにでも解決したい大問題ですよね。 臭いの原因と解決方法、予防法を解説します。 …

ドライブレコーダーなら駐車場での事故も24時間監視してくれて安心です

最近、ニュースなどであおり運転などの報道がおおいですが、事故は被害者になってもいけないし、加害者にもならないように注意する必要がありますよね。 また、大切な車の駐車中の事故や車上荒らしなど心配は多いで …