Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

マナー メッセージ 例文

お礼のメールの例文のご紹介(ビジネス・仕事向け)

投稿日:

仕事上、お礼のメールを書く場合、
慣れていないとどう書いたら良いか、
悩んでしまうのではないでしょうか。

本記事ではビジネスですぐに使える
お礼メールの例文をご紹介します。

是非、参考になさってください。

本記事で紹介している例文のケース

・紹介者へのお礼の社内メールの例文
・社内で資料を借りた際のお礼メールの例文
・出張時にお世話になった際のお礼メールの例文
・打ち合わせへの同行のお礼メールの例文
・訪問・打ち合わせのお礼(社外・お客様向け)
・食事会のお礼メールの例文
・社内の方々へ協力へのお礼メールの例文
・上司からのメールへのお礼の返信例文

スポンサーリンク
  

紹介者へのお礼の社内メールの例文

件名:ご紹介いただきありがとうございました(○○※氏名)

△△営業部
□□部長

先日は××社の輸入担当●●様をご紹介いただき、
ありがとうございました。

早速●●様にご連絡したところ、
「□□部長のご紹介なら」ということで、
お会いできることになりました。

交渉がスムーズに進んだのも□□部長のおかげでございます。

まずはお礼かたがたご連絡まで。

社内で資料を借りた際のお礼メールの例文

件名:資料ありがとうございました (○○※氏名)

営業課
□□課長

お疲れ様です。○○です。

先日は急なお願いでありながら、
快く資料をお貸し頂き、ありがとうございました。

お陰様で、大変参考になり、
業務上で有意義に役立てることができました。
ご好意に感謝しております。

お借りしました資料は、×月×日にお返しに伺います。
まずは御礼かたがたご連絡まで。

出張時にお世話になった際のお礼メールの例文

件名:出張時はお世話になりました(○○※氏名)

△△営業所
□□所長

お疲れ様です。本社営業部の○○です。

先日(×月×日)の出張の際には、
ご多忙にも関わらず、
さまざまなお心遣いをいただき、
誠にありがとうございました。

深くお礼申し上げます。

おかげさまで戸惑うことなく、
仕事に邁進することができました。

今回いただいた貴重なアドバイスを生かし、
しっかりと精進しく所存でございます。

今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。

スポンサーリンク

打ち合わせへの同行のお礼メールの例文

件名:打ち合わせ同行のお礼

営業企画部
○○マネージャー

おつかれさまです、
営業一課・佐藤です。

昨日は、○○社への提案の件、
ご同行いただきありがとうございました。

私だけではできない
プラスアルファの提案をしていただき
心強く大変助かりました。

先方からの最終的な回答は来週とのことですが
担当者様からはお褒めの言葉をいただきました。

結果は追ってご連絡いたします。

取り急ぎ、お礼かたがたご報告まで。

引き続きよろしくお願いいたします。

訪問・打ち合わせのお礼(社外・お客様向け)

〇〇株式会社 
〇〇部 △△△△様

本日、訪問いたしました
株式会社〇〇の△△△△でございます。

このたびはお忙しい中、
貴重なお時間をいただき、
まことにありがとうございました。

〇〇様にいただきました〇〇のご指摘をふまえ、
最適なご提案ができるよう、
すぐに検討を進めてまいります。

他に何か気になる点がございましたら、
どんなことでも結構ですのでご連絡いただきたく存じます。

次回は◯月◯日◯時に伺わせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

メール署名

食事会のお礼メールの例文

〇〇部長

お疲れさまです。
△△(自分の名前)です。

昨日はお忙しい中、
貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。

仕事をする上で参考になるお話しを
いろいろと伺うことができ、大変勉強になりました。

まだまだ至らない点が多く、
ご心配をおかけしますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

どうぞ良い週末をお過ごしくださいませ。

(メール署名)

社内の方々へ協力へのお礼メールの例文

〇〇チームの皆様

お疲れさまです。
〇〇部の△△(自分の名前)です。

このたびの〇〇につきまして、
皆様お忙しい中、多大なるご協力をいただき、
まことにありがとうございました。

おかげさまで目標の… を達成することができ、
大成功を収めることができました。

これもひとえに皆様のお力添えの結果だと
感謝の気持ちでいっぱいです。

今後もお力をお借りすることがあるかと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

取り急ぎ、メールにてお礼申し上げます。

(メール署名)

上司からのメールへのお礼の返信例文

〇〇部長

お疲れさまです。△△(自分の名前)です。

お忙しい中、ご丁寧なメールをいただき
ありがとうございます。

おかげさまで、… をすることができました。

特に… につきましては、
大変ありがたく思っております。

部長の細やかなお心遣いにいつも感謝しております。

今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。

(メール署名)

まとめ

お礼メールはすぐに送ることと、
具体的な事柄を挙げて感謝の気持ちを述べることが大事です。

また、内容は簡潔に記述する事がポイントです。

さらに、いつも同じ文面にならないよう、
表現力を磨くことも大切です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-マナー, メッセージ, 例文

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

病気見舞い・怪我見舞いの文例・例文のまとめ

病気見舞いや怪我のお見舞いに書くメッセージって何を書こうかと悩みませんか? 普段そんなに出す機会がないのでなおさらですよね。 そんな、病気見舞いに書くメッセージをまとめてみました。 ご参考にして頂けれ …

結婚式の席札に書くメッセージのまとめ(親戚・上司・同僚・友人毎)

スポンサーリンク 結婚式の席札に書くメッセージって何を書こうかと悩みませんか? 普段あまり会わない方だとなおさらですよね。 そんな、結婚式の席札に書くメッセージをまとめてみました。 ご参考にして頂けれ …

暑中見舞いの会社の上司宛の文例(例文)をご紹介

暑中見舞いは小暑(7月7日頃)から立秋の前(8月6日頃)までに送ると言われています。 この期間を過ぎると8月中まで残暑見舞いとなります。 暑いなかでの相手の身体を気遣うお便りとして送られるのが暑中見舞 …

自己紹介を会社で社会人としてする時に1分で一言面白い例文をご紹介

スポンサーリンク 人生において、自己紹介をする場面って結構ありますよね。 学校で進級して新しいクラスでの自己紹介、 新しい会社に入社したときや部署異動してからの自己紹介、 合コンなどの席での自己紹介、 …

【謝罪メール】金額間違いによるミスのお詫びメールの例文・文例

  お客様に請求書の金額など記入事項の誤りを指摘されたことはないでしょうか。 スポンサーリンク お金に関する間違いはデリケートな問題です。 ビジネスでは信用にかかわるため、絶対に間違いがあってはなりま …