収束の目処がなかなか立たない新型コロナウイルス。
その影響は様々なところで出ていますよね。
学校が休校になったり、
イベントが中止になったり…
自粛ムードが進んでいます。
幸せいっぱいの2人の門出を祝う、
「結婚式」は、世間ではどのような実施状況に、
なっているのでしょうか。
大手結婚情報サイトのウェディングニュースが、
「新型コロナウイルスの影響による、
結婚式の延期状況の調査」
を実施しました。
対象は、
2020年3~12月に、
結婚式を予定している花嫁さんや、
そのご両親378名です。
その結果、
結婚式を延期した方が約3割、
予定通り実施予定の方が約4割、
まだ迷っている方が約3割、
だったそうです。
延期の決断に至った理由の多くは、
「遠方からくるゲストや高齢者や
子連れのゲストが多かったため」
「ゲストの健康を第一に考えた」
などの意見です。
予定通り実施するという決断に、
至った決め手としては、
「キャンセル料が膨大にかかるため」
「両親や友人が後押しをしてくれた」
などです。
また、まだ迷っている方の不安としては、
「延期を決めるタイミングで金額が、
変わってくるキャンセル料」
「もし延期したとしてもいつ実施できるか分からない」
「実施して感染者が出てしまったときの対応」
などが寄せられたそうです。
新型コロナウイルスで、
人が集まるイベントの自粛が叫ばれています。
そのような時期に、
晴れの舞台に多くのゲストをお招きするには、
入念な準備が必要であり、不安は必ず伴います。
それは、お祝いに駆けつけるゲストも同様です。
主催者側と参加者側のリスクや責任は同じと考え、
一人ひとりが正しい知識をもとに、
責任を持って行動することが求められています。
これから準備を進める方や迷っている方は、
参加者の気持ちや状況、
結婚式場の対応などを踏まえ、
最善の方法を選択したいですよね。
感染予防としてどのような対応ができるのか、
延期した場合の費用などにどのような影響が、
出るかなども十分に相談をして、
判断する必要がありそうですね。