Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

コミュニケーション 仕事術

仕事を断る方法ってあるの?上手な仕事の断り方をご紹介

投稿日:

あなたは、会社で次から次へと雑用を頼まれたり、
割り込みの仕事が多くて身動きがとれない状態に、
なっていないでしょうか?

会社で成果を出すために、
自分のやるべきことに集中するための仕事を断る技術は、
必要です。

本記事では、
自分がやるべきではない仕事を断る方法を4つご紹介します。

スポンサーリンク

①優先順位を明確にする

仕事では、複数のプロジェクトを、
掛け持ちする場面も出てくると思います。

成功する人は、常に各プロジェクトに、
優先順位をつけて動いているため、
どの仕事をいつやるべきか常に把握しています。

あるプロジェクトの重要度や優先度が、
分からない場合は、上司や同僚に尋ね、
複数の仕事が重ならないように、
自分の時間を管理できるようにしています。

タスクが複数あったとしてと、
自分は一人なので、同時に行うことはできません。

もし誰かに雑用を頼まれたなら、
優先順位をはっきりさせることが大事です。

上司から、割り込みの作業として、
遠くにある郵便ポストに、
郵送物を投函するよう頼まれたら、

「自分は今、明日までに終わらせるようにと、
 言われた〇〇をしているところですが、
 こちらの方が重要ですか? 
 それとも後回しにしても大丈夫ですか?」

と聞いてみましょう。

こうすることで、上司に対して、
あなたにその仕事をしてもらうか、
他の誰かに頼むかの選択肢ができます。

優先順位をはっきりさせることで、
依頼者は仕事内容の質の違いに気づき、
あなたのスキルレベルを必要としない仕事を、
頼む可能性も低くなりますよ。

②サポートを人に頼む

もし頼まれたことを一人ではこなせないと感じるなら、
誰かとその負担を分担しましょう。

スポンサーリンク

仕事の依頼者または、上司に、
他の人にも手伝ってもらえないか聞いて見ましょう。

その時は、
「自分一人ではここまでできますが、
 この部分の対応が、このような理由でできません。」

と自分でできる範囲とできない理由を伝えましょう。

もし依頼者が上司なら、
「15分ならコピーの時間が取れますが、
 その後に打ち合せに行かなくてはいけません。
 それでもいいですか?」

と聞くのもいいでしょう。
仕事に埋もれて身動きが、
とれなくならないようにすることが大事です。

③作業分担を提案する

仕事を依頼されたからといって、
自分一人ですべてを終わらせなければ、
いけないわけではないと肝に銘じておきましょう。

仕事は、チームや組織、最終的には会社として、
協力して遂行していくものです。

チームメンバーの昼食を注文するように、
頼まれたとして、自分がプロジェクトの、
締め切り目前なら、
同僚に代わりにやってもらえないか頼んでみましょう。

あなたが常に雑用係とならないようにすることと、
全体の仕事のバランスにも意識するとよいです。

④きっぱりと断る

周囲がこうした合図に気付かない場合は、
はっきりと断る必要があります。

「今、上司のためのプロジェクトに取り組んでいて、
 完全に集中する必要があるので、
 その仕事はできません」

と伝えても良いです。

とにかく、はっきりと伝えて、
自分の労働力を大切にして下さい。

これまで多くの時間、努力を費やして、
今の地位にたどりついたのに、
それを自分のスキルに見合わない仕事に対して、
無駄に使ってはいけません。

常に質の高い仕事をすることでスキルや、
評価を高め続けることが大事です。

他人に自分の目標や潜在能力につながる道を、
邪魔させないようにすることを意識しましょう。

優先順位をはっきりさせ、負担の分担を提案し、
人に頼めることは頼み、はっきりと断るのです。

あなたには自分のキャリアを、
コントロールしていくことで、
自分の人生をより楽しむことに集中すべきなのです。

スポンサーリンク

-コミュニケーション, 仕事術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「気づかい」できない人はどうしたらできるようになるの?

スポンサーリンク 仕事での気づかいできていますか? 困っている時にさりげなく手助けをしてくれたり、 声をかけてくれたり、 そうした「気づかい」ができる人って憧れますよね。 相手の気持ちを考えた行動は、 …

【朝礼ネタ】2月にそのまま使えるスピーチの例文をご紹介

スポンサーリンク 朝礼のスピーチって何を話そうかと結構悩む人が多いと思います。 そこで、2月に相応しくすぐに使える朝礼ネタをまとめました。 2月も行事が多いので旬なネタも豊富です。 1分程度で話せる内 …

「御社」と「貴社」、「当社」と「弊社」はどう使い分ける? 

言葉の使い方一つで印象は変わります。 語彙力を培い、ちょっと気の利いた言葉を文章に織り交ぜることで、相手が抱く印象がポジティブになったりします。 その一方で、間違えた敬語をそのまま使い続けていると、悪 …

嘘には良い意味と悪い意味があるが使い分けを考えてみる

スポンサーリンク 「嘘をついたことがない!」という人は恐らくいないでしょう。 人は誰でも多かれ少なかれ嘘をつくものですよね。 そして、嘘をつくことで人間関係が悪くなったり、 逆に嘘をついたおかげで人間 …

ビジネスメールの挨拶で春の時期に使える文例をご紹介

スポンサーリンク 社会人として、「季節の挨拶」ができるかどうかはとても大切です。 メールで「季節の挨拶」をする機会はそれほど多くはないですが、 いざという時に適切な挨拶ができると、とてもスマートですよ …