Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

仕事術

【暇つぶし】会社で仕事が暇な時に上手に過ごす方法ってどんなのがあるの?

投稿日:

外回りの仕事の場合は暇つぶしし易いですが、事務職の場合は、
例え暇でも仕事してるふりをしなくてはなりませんよね。

しかし、仕事はいつもあるわけではないですから、
耐え難く暇な時があることも事実です。

平日は午後3時ぐらいに最も暇だと感じることが多いようです。

悪いのは会社であって、仕事を適切に配分できない会社ということです。
暇なのを自分の責任に思うのはやめて、気楽で役立つ時間を過ごしましょう。

本記事では、会社で暇な時、皆がどうしているかをまとめてみました。

スポンサーリンク

スキルアップを図る

PCにワードやエクセルなどのオフィスソフトは入っていますか?
ワードやエクセルは使いこなすには奥が深いので、
操作に習熟するようにいろいろといじってみてはどうでしょうか.

将来,きっと役立つと思いますよ。

例えば、エクセルだとフィルタの使い方やよく使う関数をまとめておくなど、
業務でよく使いそうな機能をまとめておくだけでも、
時間つぶしになりますし、スキルアップにも繋がるので一石二鳥です。

そのほかには勉強するのも良いです。

勉強すら内容はいろいろあります。

情報処理関係、語学、仕事が建築関係であればその関連など。

なるべく小さいサイズの参考書や問題集を買ってきて、
いつも持ち歩いてヒマがあればやってみる、という感じでも良いと思います。

普段面倒で後回しにしている作業をやってしまう

スポンサーリンク

・部所内メールの封筒を作る
・机の生理整頓をする
・PC内のファイルの整理をする
・身の回りの書類の整理をする
・自分だけではなく、同僚の机や電話の拭き掃除
 (掃除は専門の人がいても、細かいところまでは無理だと思いますので)
・洗い場の生理整頓、洗い物、掃除
・居室の書類などの生理整頓
・ミスコピーを細かく切ってメモ紙にして、皆に配る
・お茶を出す
・文房具の整理整頓や補充
・共用スペースの掃除と整頓

遊びや趣味につかう

ワードやメモ帳に小説を書く。
できあがったら応募してうまくいって採用されたら、
小説家デビューへの道も開けます。

静物デッサンする

長く続けてるといつも間にか相当うまくなるかもしれません。
付箋にかくとパラパラマンガもできます。
1週間に一つパラパラマンガを完成させると結構な作品集になりますね。

誰かとチャットする

LINEはPC版もあるのでおすすめです。
会社によっては、PC監視が徹底されていてモニターされる危険性があるので、
十分に気をつけて下さい。

はっきりと上司に言う

上司に言って、仕事をもらうよう言ってみるのはどうかという考えもあります。
そもそも暇になると言うのは、仕事量と人員のバランスが合っていない状態です。

上司もおそらく仕事の配分が上手ではない人なのでしょうから、
かなり難しいのではないかと思えます。

このような場合は、上司が代わらないと駄目かもしれませんね。

ただ、仕事が暇でキャリアやスキルの向上が見込めず、
将来に不安を感じてせっかく正規社員なのに辞職してしまった人も多いので、
辞めるくらいなら上司に云うなり、
配置転換を願い出るくらいのことはしても良いと思います。

スポンサーリンク

-仕事術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朝礼ネタ】6月にそのまま使えるスピーチの例文をご紹介

スポンサーリンク 朝礼のスピーチって何を話そうかと結構悩む人が多いと思います。 そこで、6月ならではのすぐに使える朝礼ネタをまとめました。 1分程度で話せる内容ですので、 そのまま丸暗記出来ると良いの …

「キャリアアップ」仕事が出来る人は絶対にやらない時間の使い方3つ

スポンサーリンク 仕事で「時間が足りない……」、「期限に間に合わない!」 といつも感じているのなら、 知らず知らずのうちに時間を無駄に使っているのかもしれません。 本記事では、仕事の速い人が絶対にしな …

歓迎会挨拶の例文をご紹介|異動先での挨拶編

人事異動による転勤や、 異動で他部署へ配属となった時など、 社内での歓迎会などを開いていただくことがあります。 スポンサーリンク 異動してきた自分のために開かれる歓迎会に、 どんな挨拶をしたらよいのか …

試練・逆境は成功へのチャンス!➖稲盛和夫流「成功」の哲学

人生において苦しいこと、辛いことには遭いたくない。 順風満帆に過ごしたい。 毎日、平穏無事に暮らしたい。 そんなふうに考えている人は少なくないと思います。 スポンサーリンク しかし、厳しい経験こそが大 …

歓迎会ですぐに使える締めの挨拶の例文・文例をご紹介

スポンサーリンク 職場などでは、新人さんが増えたときや、 社員の異動があるとその都度歓迎会が行われると思います。 そのときに必要な締めの言葉。 もし自分が言わなくてはならなくなってしまったら、 何を喋 …