Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

手紙 挨拶

【時候の挨拶】四月にすぐに使える挨拶文と書き出しの文例のまとめ

投稿日:2019年1月13日 更新日:

4月に使える時候のあいさつや書き出しの文例を紹介します。
いくつか文例をまとめましたので、
使えそうなものにアレンジを加えていただき、
4月に手紙を書くときの参考にどうぞ!

スポンサーリンク
  

四月の天候や季節感を表した挨拶

・春爛漫の好季節となりました。

・各地から花便りの聞こえてくるころとなりました。

・すっかりあたたかくなり、
 春たけなわを実感する毎日です。

・春光うららかな季節となりましたが、
 ご家族の皆様にはご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。

・春の気配もようやくととのい、
 ご機嫌うるわしくお過ごしのことと存じます。

・花冷えの候となりましたが、
 ご体調はいかがでしょうか、お伺い申し上げます。

・花曇の肌寒い日がつづき、
 桜も咲こうか待とうか迷っているかのようです。

・春陽まぶしい毎日がつづいておりますが、
 新生活はいかがですか。

・おだやかな毎日がつづいておりましたが、
 きょうはあたたかな春雨が煙っています。

・菜種梅雨がつづき、うっとうしく思っておりましたが、
 「春の雨は慈雨」と教えられ、
 心穏やかな気分になりました。

・小ぬか雨に、
 過ぎ行く春を惜しむこのごろでございますが、
 いかがお過ごしでしょうか。

・一段とあたたかくなり、
 日中は汗ばむほどの陽気になってまいりました。

・木々の緑も色鮮やかになってまいりましたが、
 お変わりなくお元気でお過ごしのことと存じます。

四月の風物や自然を表した挨拶

・お花見のニュースに心浮き立つこのごろでございますが、
 いかがお過ごしでしょうか。

・近所の公園は桜が満開、連日、
 花見客で賑わっています。

・桜も見ごろとなりました。
 週末はお花見のニュース一色になりそうですね。

・お花見はもういらっしゃいましたか。

・昨日、会社の同僚とともに、
 千鳥ヶ淵でお花見を楽しみました。

・桜の花びらが風に舞い、
 春たけなわといった風情です。

・当地の桜は盛りを過ぎてしまいましたが、
 ご転勤先では、これからが見ごろですね。

・春の花々が咲き乱れ、
 それを眺めるのが、朝の散歩の楽しみです。

・この時期だけは「だんごより花」と、
 雅な心を取り戻します。

・きのうの雨ですっかり桜が散ってしまいましたが、
 路面は花びらの絨毯でおおわれ、
 それはそれで美しいものです。

・いつのまにやら、
 葉桜の季節となってしまいました。

・今年も仕事に追われ、
 お花見の機会を逸してしまいました。

・ひばりのさえずりが聞かれる季節となりました。

・庭のこぶしが、
 陽春を告げるように咲き始めました。

・心地よい春の風に誘われて、
 散歩が新しい日課になりました。

・春の日差しの中、
 夫婦で朝30分のウォーキングを楽しむこのごろです。

・先週の日曜日は、
 家族で山菜採りを楽しんできました。

・友人からたらの芽のおすそ分けをいただきました。
 天ぷらにしたら春の香りが口いっぱいに広がり、
 まさしく絶品でした。

・春眠暁を覚えずと申しますが、
 まさしくその通り、
 毎日心地よい眠りをむさぼっております。

・春はあけぼの、
 ようよう白く……と朗誦しようとしたら、
 後がつづかず愕然。
 春が巡り来るたびに記憶力は袞えていくようです。

・入社して一週間、
 「春眠暁を覚えず」などと言ってはおれず、
 毎日緊張しながら朝を迎えています。

・毎朝、三個の目覚まし時計にお世話になりながら、
 なんとか会社へ無遅刻で通っております。

・わが家の一年生、
 無事に帰ってくるだけでほっと一安心の毎日です。

・入学式から一週間、
 息子にも新しい友達ができたようで、
 毎日楽しそうに登校しています。

・緊張しながら横断歩道を渡る、
 ぴかぴかのランドセルの一年生、
 見ているだけでほほえましいものですね。

・四月になると、
 いままでのことを全部リセットして
 やり直せるような新鮮な気分になります。

・ご就職おめでとうございます。
 杜会人としての新生活いかがお過ごしでしょうか。

・ご栄転おめでとうございます。
 その節はごあいさつもできず失礼をいたしました。

・新しい環境にはもう慣れましたか?

・新しい職場でも変わらずご活躍のことと拝察いたします。

・あなたのことですから、新しい会社にも、
 もうすっかり溶け込んでいらっしやるころと存じます。

・四月一日付で○○支社に着任しました。
 本社在勤中は公私ともにひとかたならぬお世話になり、
 心より御礼を申し上げます。

・転勤休暇も終わり、きょうから出杜しました。
 その節は過分なお心遣いをいただき、
 まことにありがとうございました。

・ごあいさつが遅れましたが、
 春の人事異動で転勤になり、過日着任しました。

・わが社でも新人社員を迎え、
 職場の雰囲気もぐっと若返ったような気がします。

・いよいよ、プロ野球も開幕ですね。
 わがチームは新監督を迎え、
 フレッシュな気持ちで応援できそうです。

・野球も仕事も、
 お互いに開幕ダッシュといきたいところですね。

・プロ野球開幕ですが、
 ひいきチームの勝敗が気分に直結してしまう
 上司を持った私には、憂鬱な季節の到来でもあるのです。

・チームの勝敗に一喜一憂する忙しい季節が、
 また始まってしまいました。

・街ゆく人々に、
 まぶしい半そで姿が目につく時期になりました。

・きょうは、子どもの幼稚園で花祭り。
 初めて甘茶をいただきました。

・カーテンを春物に替えたら、
 部屋の中がパッと明るくなり見違えました。

・連休の計画は決まりましたか。

・ことしもゴールデンウイークは海外でお過ごしですか?

スポンサーリンク

結びの言葉

・花冷えの季節でございますので、
 お体くれぐれもおいといください。

・これから寒が戻る日もあるようでございます。
 ご体調をくずさぬよう、お気をつけてお過ごしください。

・天候不順の折から、どうかくれぐれもご自愛ください。

・ゆく春を惜しみつつ、まずは御礼まで。

・花便りのニュースに誘われて、
 久々にお便りさせていただきました。

・そちらの花便りもぜひお聞かせください。

・近所のOO公園の桜は、まもなく見ごろを迎えます。
 こちらへお花見にお出かけになりませんか。

・来週末あたり、お花見を設定いたしますので、
 またご連絡をさし上げます。

・お出かけもしやすい気候となりましたので、
 近いうち、ご家族そろって当方へもお出向きください。

・足元もよろしくなりましたので、
 近々ハイキングにお誘いしようと思っています。

・存分に春を謳歌なさってください。

・春の佳き日々を、どうぞおすこやかにお過ごしください。

・連休のご旅行、くれぐれもお気をつけて。

・無事なご帰国報告をお待ちしております。

・連休はゆっくりお体をお休めください。

・次回お目にかかるときには、
 連休のご旅行のおみやげ話をお聞かせください。

・新生活が実り多きものとなりますことをお祈りいたしております。

・新任地でのさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。

・ご就任後はさらに激務となられましょうが、
 ご自愛の上、
 存分にご手腕を発揮されますことを願って止みません。

・新年度のプロジェクトのご成功を祈念しております。

・春とともに始まったあなたの航海が
 順風満帆のものになりますことをお祈りいたします。

・長年住み慣れた当地を離れ、
 しばらくはご不便もおありでしょうが、
 初めての土地での暮らしを、前向きにお楽しみください。

・お仕事に慣れるまで、
 しばらくはお忙しいことでしょうが、
 どうぞくれぐれもご健康にはご留意ください。

・花の単身赴任生活、羽目をはずさないよう、
 くれぐれもご自重くださいますよう。

・ご出張の機会などがありましたら、
 こちらにも顔を見せてください。

・なお、本日初めてのお給料をいただきました。
 これまでお世話になったことへのささやかな
 感謝のしるしとして、
 心ばかりの品をお贈りいたしますので、
 どうかお納めください。

・○○くんの小学校生活が楽しいものになりますようお祈りして、
 まずはお祝いまで申し上げます。

・○○ちゃんのセーラー服姿、
 今後拝見させてくださいね。

・これからの学生生活が実り多いものに
 なりますことをお祈りいたしております。

・子どもが入学し、
 日中は出かけられるようになりましたので、
 近いうちにお食事でもごいっしょしませんか。

・春を迎え、お嬢様のご結婚まであとわずかとなりました。
 ご家族の貴重な団欒の時間をどうぞお大事になさってください。

まとめ

4月は「桜」「花見」「入学式や入社式、勤務先の変化」
「プロ野球の開幕」「春物などの衣替え」
「ゴールデンウィークが間近」
といったキーワードからイメージを膨らませて、
書き出すと季節感が伝わりやすくなると思います。

この記事を読まれた方は、次の記事も読まれています。
1月の時候の挨拶の例文まとめ
2月の時候の挨拶の例文まとめ
3月の時候の挨拶の例文まとめ
4月の時候の挨拶の例文まとめ
5月の時候の挨拶の例文まとめ
6月の時候の挨拶の例文まとめ
7月の時候の挨拶の例文まとめ
8月の時候の挨拶の例文まとめ
9月の時候の挨拶の例文まとめ
10月の時候の挨拶の例文まとめ
11月の時候の挨拶の例文まとめ
12月の時候の挨拶の例文まとめ

スポンサーリンク

-手紙, 挨拶

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【時候の挨拶】9月にすぐに使える挨拶文と書き出しの文例のまとめ

スポンサーリンク 9月に使える時候のあいさつや書き出しの文例を紹介します。 いくつか文例をまとめましたので、 使えそうなものにアレンジを加えていただき、 9月に手紙を書くときの参考にどうぞ! スポンサ …

3月の手紙に使える季節の挨拶文・時候の挨拶文の書き出しと結びのまとめ

季節の挨拶、時候の挨拶は、手紙の前文で頭語 (「拝啓」など)に続く書き出しの言葉です。 四季の豊かな日本ならではの習慣ですよね。 本記事では、3月に出す手紙の書き出しと、 結びに使える文例をご紹介しま …

【時候の挨拶】一月にすぐに使える挨拶文と書き出しの文例のまとめ

1月に使える時候のあいさつや書き出しの文例を紹介します。 いくつか文例をまとめましたので、 使えそうなものにアレンジを加えていただき、 1月に手紙を書くときの参考にどうぞ! スポンサーリンク

12月の手紙に使える季節の挨拶文・時候の挨拶文の書き出しと結びのまとめ

季節の挨拶、時候の挨拶は、手紙の前文で頭語 (「拝啓」など)に続く書き出しの言葉です。 四季の豊かな日本ならではの習慣ですよね。 本記事では、12月に出す手紙の書き出しと、 結びに使える文例をご紹介し …

【時候の挨拶】七月にすぐに使える挨拶文と書き出しの文例のまとめ

7月に使える時候のあいさつや書き出しの文例を紹介します。 いくつか文例をまとめましたので、 使えそうなものにアレンジを加えていただき、 7月に手紙を書くときの参考にどうぞ! スポンサーリンク