季節の挨拶、時候の挨拶は、手紙の前文で頭語
(「拝啓」など)に続く書き出しの言葉です。
四季の豊かな日本ならではの習慣ですよね。
本記事では、3月に出す手紙の書き出しと、
結びに使える文例をご紹介します。
是非、ご参考になさってください。
3月の季語
早春 浅春 春暖 春雪 水ぬるむ 山笑う 菜種梅雨
3月の季節の挨拶(ビジネス編)
・梅の香りが爽やかに漂う春暖の候、
貴社の皆様にはお元気でご活躍のことと存じます。
・寒緋桜が目に鮮やかなこの頃、
御社におかれましては、
ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
・三寒四温を実感する気温差のある季節ですが、
お変わりなくお過ごしのことと存じます。
・例年より早い桜前線の北上に乗って、
○○様からの朗報の便りが届き、
胸を躍らせております。
この度は、ご栄転おめでとうございます。
・桃の香り麗しい春分の候、
貴社の皆様におかれましては、
ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
・初蝶の姿を見かけ本格的な春の到来を、
嬉しく感じております。
・すっかりご無沙汰いたしておりますが、
お変わりございませんでしょうか。
3月の季節の挨拶(一般編)
・早春の候/陽春の候/春和の候/霞立つ春
・ひと雨ごとに寒さもゆるみ、
日差しが春のおとずれを告げる頃となりました。
・卒業式の季節になり、袴姿の女性を見かけます。
・春風が心地よく感じられます。
・桜の開花まであと少し。
たくさんお花見できそうですか?
・春寒次第にゆるみ
・一雨ごとに暖かさがまして
・沈丁花がほのかに香るこの頃
・桃の節句も過ぎ、
すっかり春めいてまいりました
・寒さ暑さも彼岸まで、と言うように
・桜の花が待ち遠しい毎日です
・春眠暁を覚えず、とか申します
3月の季節の挨拶(結び)
・寒さもあと一息です、
元気な春を迎えましょう
・春とともに皆様の上にも、
幸せが訪れますようお祈りいたします
・日々暖かくなりますが、
油断して風邪などお召しになりませぬよう
1月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
2月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
3月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
4月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
5月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
6月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
7月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
8月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
9月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
10月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
11月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ
12月の手紙に使える季節の挨拶文書き出しと結びのまとめ