Lives Connect

暮らしに役立つ生活情報や豆知識を提供するサイトです。

例文 手紙 文例

6月の手紙に使える季節の挨拶文・時候の挨拶文の書き出しと結びのまとめ

投稿日:2019年6月24日 更新日:

季節の挨拶、時候の挨拶は、手紙の前文で頭語
(「拝啓」など)に続く書き出しの言葉です。

四季の豊かな日本ならではの習慣ですよね。

本記事では、6月に出す手紙の書き出しと、
結びに使える文例をご紹介します。

是非、ご参考になさってください。

スポンサーリンク
  

6月の季語

初夏 向暑 梅雨 麦秋 黄梅 首夏 薄暑 梅雨寒

6月の季節の挨拶(ビジネス編)

・走り梅雨のぐずついた天候から、
 梅雨入りがすぐそこまできているのを感じます。

・外回りのお仕事の○○様にとりましては、
 お辛い時期とお察しいたしますが、
 天候に負けずにご活躍のことと存じます。

・しっとりとした空気に緑の香りが漂う初夏の候、
 貴社におかれましては、
 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

・水を含んで一層美しい紫陽花を見ては、
 その美しさに心がリフレッシュされ、
 ご依頼いただきましたお仕事もスムーズに進んでおります。

・雨に萌ゆる緑が風情を漂わせる季節。
 ○○様にはお健やかにご活躍のこととお喜び申し上げます。

・本年も、はや半年が過ぎようとしており、
 時の早さを感じるこの頃、
 貴社におかれましては、
 実り多い半年であったことと拝察いたします。

・雨上がり、街に架かる虹を発見しては幸せな気持ちになります。
 ○○様におかれましては、公私ともに順調のことと存じます。

スポンサーリンク

6月の季節の挨拶(一般編)

・向暑の候/入梅の候/長雨の候/初夏の候

・雨に紫陽花の花が鮮やかに映える季節となりました。

・梅雨明けの待たれるこの頃、
 今週はずっと雨降りでしょうか、
 空模様が気になります。

・雨上がりに大きな虹を見ました。
 すがすがしい気分です。

・梅雨明けが待ち遠しい頃、
 むしむしとした日がつづきます。

・梅雨空のうっとうしい季節ですが

・初蝉の声きく頃

・あじさいの花が日ごとの長雨に色づいて

・雨の日にはくちなしの花がいっそう芳しく

・鮎漁が解禁になりました

・学生さんたちの夏服が向暑の季節を告げています

・梅雨の晴れ間の青空は、すっかり夏色になりました

6月の季節の挨拶(結び)

・うっとうしい毎日ですが、
 気持ちだけはさわやかに過ごしましょう

・雨の外出もまた風情あるものです、
 ぜひお出かけください

・梅雨寒の時節柄、風邪などお召しにならぬよう、
 お気を付けください

スポンサーリンク

-例文, 手紙, 文例

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朝礼ネタ】12月にそのまま使えるスピーチの例文をご紹介

スポンサーリンク 朝礼のスピーチって何を話そうかと結構悩む人が多いと思います。 そこで、12月ならではのすぐに使える朝礼ネタをまとめました。 1分程度で話せる内容ですので、 そのまま丸暗記出来ると良い …

【朝礼ネタ】9月にそのまま使えるスピーチの例文をご紹介

スポンサーリンク 朝礼のスピーチって何を話そうかと結構悩む人が多いと思います。 そこで、9月ならではのすぐに使える朝礼ネタをまとめました。 1分程度で話せる内容ですので、 そのまま丸暗記出来ると良いの …

【時候の挨拶】六月にすぐに使える挨拶文と書き出しの文例のまとめ

6月に使える時候のあいさつや書き出しの文例を紹介します。 いくつか文例をまとめましたので、 使えそうなものにアレンジを加えていただき、 6月に手紙を書くときの参考にどうぞ! スポンサーリンク

歓迎会ですぐに使える締めの挨拶の例文・文例をご紹介

スポンサーリンク 職場などでは、新人さんが増えたときや、 社員の異動があるとその都度歓迎会が行われると思います。 そのときに必要な締めの言葉。 もし自分が言わなくてはならなくなってしまったら、 何を喋 …

結婚式で友人としてスピーチするときの例文・文例まとめ

結婚式のスピーチを成功させるために一番重要なことは、 話す内容を前もって準備すること、 練習することです。 話すことに苦手意識がある方、 緊張してしまう方、 友人として新郎新婦のおふたりにとって印象に …